古希祝いはこれでOK!70歳のお祝いマナーとおすすめのプレゼント55選

今すぐオススメの古希祝い55選を見る

「古希(こき)って、どんなふうに祝えばいいの?」
「本当に喜んでもらえるプレゼントを贈りたいな」

こんにちは、『素敵なギフト』編集部の松尾です。

「古希」とは70歳のことを指し、「古希祝い」は70歳になった方の長寿祝い。
「これからも長生きして、いつまでも元気でいてください」という思いを込めて、親やお世話になっている人をお祝いします。

ちなみに、この70歳は「満70歳」を指し、2024年に古希を迎える人は、1954年(昭和29年)生まれの方です。

また、古希は高貴な色とされる「紫」がテーマカラー。
かつては紫にちなんだ贈り物をすることが多かったですが、最近は伝統やマナーにこだわらないシニアが増えているので、紫にこだわらなくても問題ありません。

今回『素敵なギフト』は、今どきの70歳に喜んでもらえるオススメの古希祝いを厳選しました。
古希祝いを贈ったことがある100名へのアンケートなどをもとに、「健康・快眠グッズ」や「オーダーメイドギフト」などさまざまなジャンルのギフトを55点セレクトしています!

古希祝いにオススメのプレゼントをすぐに見たい方は、以下のリンクをクリックしてください。

今すぐオススメの古希祝い55選を見る

この記事は、マナーに関する書籍を多数出版されている岩下宣子先生に監修していただき、古希祝いのマナーについて解説しています。
古希祝いで悩む方のお役に立てるとうれしいです。

※当サイトの商品紹介エリアにおける、Amazon・楽天のリンクは、アフィリエイト広告を利用しており、アフィリエイト広告での収益をサイトの運営費・商品の調査費に充てさせていただいております。

1.古希祝いの相場

商品をご紹介する前に、一番最初に悩むことも多い古希祝いの予算についてお話ししておきます。

古希祝いでは贈り物の決まりがないため、予算も人によってさまざま。
迷ったときは、古希を迎える相手との関係にあわせて予算を考えるとよいでしょう。

一般的な相場は以下の通りですので、参考にしてみてください。

古希祝いの相場
両親の場合
1万円~10万円
祖父母の場合
5,000円~3万円
親戚や知人・友人の場合
3,000円~2万円程度

「お祝いは食事会だけ」「食事会の他にプレゼントも贈る」など、お祝いの内容によっても予算は前後するので、相場にとらわれすぎなくても大丈夫です。

ちなみに、兄弟姉妹や親戚と合同でお祝いする場合は、あらかじめ予算や支払い方法などについてしっかり話し合っておくことも大切。
たとえば、食事会を一緒に行い、プレゼントはそれぞれで用意する場合には、用意したプレゼントに金額差が生まれないよう、前もって予算を打ち合わせしておくといいですね。

2.編集部厳選のオススメギフト 5選

次に、この記事でご紹介する55選のプレゼントの中から、オススメ度の高いプレゼントを5つお見せします。

「たくさんの候補の中から選ぶ時間がない」「とにかくイチオシを知りたい」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。

1.じぶんまくら / みんまくグランプレミアム

価格:
12,100円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

100万人の測定データから生まれた枕で快眠に!

贈りたい方が「最近眠りが浅い・・・」といった悩みをおもちなら、調節可能な枕をプレゼントしてはいかがでしょうか。
良質な睡眠は健康のカギ。
自分にピッタリ合った枕で眠ると「朝スッキリ目覚められる」といった効果が期待できます。

老舗寝具店が展開する「じぶんまくら」ではオーダーメイド枕のギフトも用意しており、そちらもオススメ。

2.LOBELIA(ロベリア) / 和風 プリザーブドフラワー

価格:
3,999円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

コロンとしたミニ盆栽が部屋のアクセントに

アイビー、ストーベ、ユーカリを天然の苔玉にあしらった盆栽風のプリザーブドフラワー。
木製のお盆とグリーンがナチュラルな雰囲気で、和のお部屋にもマッチします。
お手入れなしで長く楽しめるので、気兼ねなく贈れますね。
男性にもオススメです。

3.京越卸屋 / ちゃんちゃんこセット

価格:
2,290円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

お祝いの席を盛り上げてくれる定番ギフト

昔から古希祝いに欠かせない紫色のちゃんちゃんこ、大黒頭巾、祝扇のセット。
一生に一度しかないお祝いですから、こうした伝統的な衣装を用意しておくのもオススメです。
記念撮影や食事会で着てもらえば、お祝いがいっそう盛り上がり、思い出にも残りますよ。

4.KAGAMI CRYSTAL(カガミクリスタル) / 江戸切子 ペアスリムグラス

価格:
14,300円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

ため息が出るほどの繊細な輝き

日本伝統の技が美しい、最上級のクリスタルタンブラー。
170年余りの歴史を持つ江戸切子は、宝石のようなきらめきを放っています。
カットがすべり止めにもなり、実用性も兼ね備えている優れもの。
手におさまる小ぶりなつくりで、ビールやお酒、冷茶にも使っても涼しげ。

5.誕生日プレゼント・ネット / 似顔絵プレゼント デジタルインパクト

価格:
8,800円~(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

感謝を込めた世界にひとつの似顔絵!

大切な方のお祝いに、思い出に残る似顔絵の贈り物。
サイズや絵のテイスト、描いてほしい服装の色など、お好みに合わせてリクエストできるので、こだわりの詰まった絵が完成しますよ。
下書きを確認できるサービスもポイント。

3.きっと喜んでもらえる!オススメの古希祝い55選

ここからは、古希祝いに喜んでもらえるプレゼント55選を、「健康・快眠グッズ」や「オーダーメイドギフト」など、人気のカテゴリ別にご紹介します。

今回、古希祝いについて調査するなかで、相手との距離感(仲の良さ)によって、贈ると喜ばれるプレゼントと避けたいプレゼントが見えてきました。

以下の分布図は、相手がアウトドア派かインドア派かをベースに、相手との距離感(仲の良さ)に合ったプレゼントのカテゴリをまとめたもの。
この分布図を使いつつ、アンケートやリサーチをもとにオススメのプレゼントを厳選しています。

オススメの古希祝いギフトをまとめたイラスト

それではいよいよ、オススメのプレゼントをご紹介していきますね!

【健康・快眠グッズ】健康で長生きしてねという気持ちを込めて!

年齢を感じさせない方が多い今どきの70歳。
「いつまでも健康に過ごしてね」という気持ちを込めて、「健康・快眠グッズ」を贈るのはいかがでしょうか。
たとえば、場所を取らないマッサージ機や、高級パジャマや枕などは、生活に取り入れやすいので喜ばれます。

健康の話題はとてもデリケートなので、そうした話題を普段から話す親しい間柄の方に贈りましょう。

1.じぶんまくら / みんまくグランプレミアム

価格:
12,100円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

100万人の測定データから生まれた枕で快眠に!

贈りたい方が「最近眠りが浅い・・・」といった悩みをおもちなら、調節可能な枕をプレゼントしてはいかがでしょうか。
良質な睡眠は健康のカギ。
自分にピッタリ合った枕で眠ると「朝スッキリ目覚められる」といった効果が期待できます。

老舗寝具店が展開する「じぶんまくら」ではオーダーメイド枕のギフトも用意しており、そちらもオススメ。

2.MYTREX(マイトレックス) / EMS ヒートネック低周波治療器

価格:
11,660円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

温感パッドでつらい首・肩のこりをほぐす

温感パッドと低周波マッサージのダブル効果で、首や肩のコリをほぐしてくれる低周波治療器。
シーンや症状によって、動きを細かく調整できるので、自分に合った方法をお試しいただけます。
ソフトな素材とコンパクトなデザインで、つけたまま家事や仕事をできるのもうれしいですね。

3.パジャマ工房 / オーガニックコットン レディース前開きパジャマ

価格:
12,760円(税込)
(2023年9月22日時点のAmazonの価格)

VIPも使っている日本製パジャマ

政府専用機のVIP用パジャマにも採用されている日本製パジャマ。
オーガニックコットンを100%使用していて、洗濯を繰り返しても柔らかでなめらかな着心地が変わりません。
伸縮性があり寝返りをうちやすいので、「これを着るようになってから朝の目覚めがよくなった」というレビューも寄せられています。

4.SIXPAD(シックスパッド) / フットフィットライト

価格:
31,840円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

ながらトレーニングで筋力アップ!

足を乗せるだけで、足裏からふくらはぎまでを無理なく鍛えられるので、運動不足が気になる人にぴったり。
テレビを観たり、本を読んだりしながら効率よくトレーニングできるので、習慣にしやすく無理なく続けられます。
コンパクト設計と簡単なリモコン操作で、使い勝手のよさにも定評があります。

5.Panasonic(パナソニック) / 高周波治療器 コリコラン

価格:
31,180 円(税込)
(2023年9月22日時点のYahoo!ショッピングの価格)

1日中つけられて肩・腰のこりを改善!

パナソニックの「高周波治療器 コリコラン」は、肩こりや腰のこりを改善する家庭用の高周波治療器。
コードレスで治療の刺激感がないので、1日中つけっぱなしで活動できるんです。

「高価格だけど母にプレゼントしたら喜ばれた」「使いたいときに使えて便利」といったレビューが見られました。

6.スタイルプレミアム / ボディメイクシート

価格:
26,180円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

座るだけで理想の姿勢に導いてくれる

姿勢は知らず知らずのうちに悪くなりがち。
姿勢からくる身体のゆがみは、さまざまな不調にもつながります。
ボディメイクシートは座るだけで、そんなゆがみをやさしくケアしてくれる手軽さが魅力。
包み込むようなデザインで、座り心地もとってもいいんです。

7.Brooks Brothers / コットンブロード タータンチェック メンズパジャマ

価格:
17,600円(税込)
(2023年9月22日時点のRakuten Fashionの価格)

肌触りバツグン!気品あふれるシャツ型パジャマ

Brooks Brothers(ブルックス ブラザーズ)は、1818年創業の老舗ブランド。
アメリカで初めて既製品のスーツを販売したことで有名になりました。
顧客リストには、リンカーン、ケネディなどの歴代大統領をはじめ、アーティストやハリウッドスターなどの著名人がずらり。
グリーンのチェックが上品なパジャマは、コットン100%で着心地バツグン。
アメリカサイズ表記で大きめなので、いつもよりワンサイズ下を贈るのがオススメです!

※こちらはギフト配送に対応していないため、直接手渡しできる方向けです。
ラッピングが必要な場合、お客さまご自身でラッピングしていただくギフトツール(有料)をご利用ください。

【端末・ガジェット】生活をより豊かに!

生活をより豊かにする最新の「端末・ガジェット」。
ガジェットへの親しみ具合に合わせてアイテムを選ぶのがオススメです。
普段からスマホやPCを使いこなしている方には多機能なタブレット端末、機械が苦手な方には電子書籍リーダーなど、機能がシンプルなものを贈るといいでしょう。

使い方のレクチャーや、初期設定やクレジットカードの登録などをフォローしてあげると仲も深まりそうですね!

8.funks(ファンクス) / デジタルフォトフレーム リモトス 10.1インチ

価格:
12,900円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

離れて暮らす家族の笑顔にいつでも会える

お手持ちのスマホから画像や動画を送れるデジタルフォトフレーム。
専用アプリをダウンロードするだけで、カンタンに使えるのが魅力。
複数の端末から遠隔操作も可能なので、離れて暮らす子や孫の成長をいつでも見てもらえますね。
普段なかなか会えないご両親に喜ばれそうです。

9.Echo Show(エコーショー) / Echo Show 8

価格:
14,980円(税込)
(2023年9月22日時点のAmazonの価格)

一台で暮らしをサポートしてくれるスマートディスプレイ

「アレクサ」と話しかけるだけで、音楽の再生から家電の操作まで、さまざまなことができるスマートスピーカー「Amazon Echo」シリーズ。
同シリーズから登場した「Echo Show」はタッチスクリーンとカメラ付きで、動画視聴やビデオ通話など、より幅広い場面で活躍してくれます。
いつでも好きな音楽や映画、遠方に住む家族との通話も楽しめるので、手放せなくなりそうです。

10.Amazon(アマゾン) / NEW Fire HD 8

価格:
13,980円(税込)
(2023年9月22日時点のAmazonの価格)

一人何役もこなしてくれるコンパクトなタブレット

Amazonが販売するタブレット端末「NEW Fire HD 8」。
Prime VideoやKindle Unlimitedを手軽に楽しめるので、日ごろからAmazonをよく利用する方にオススメです。
コンパクトなサイズ感で、シニアでも持ちやすいのもポイント。
Wi-Fiがないとネットにつながりませんが、あらかじめコンテンツをダウンロードしておけばオフラインでも視聴できます。

11.Kindle(キンドル)/ Kindle Paperwhite

価格:
19,980円(税込)
(2023年9月22日時点のAmazonの価格)

読書家の方へ贈りたい、目にやさしい電子書籍リーダー

「電子書籍を読みたいけど、タブレットは光が強いので、長時間読むのはしんどい」という方にオススメなのが電子書籍リーダー。
直接目を照らさないフロントライト方式になっており、目が疲れにくいんです。

ユーザーが多い定番商品なので、使い方に困ったときはインターネットで検索すれば、すぐに解決方法を見つけられるのも高ポイント。

【ファッション用品・アクセサリー】普段から身に着けられて、記念にもなる

普段から身に着けられて記念にもなる「ファッション用品やアクセサリー」。
年齢を重ねるとファッションが地味になりがちなので、華やかな色や遊び心のあるデザインを選ぶと、新鮮で明るい気持ちになってもらえるはず。

お気に入りのブランドや古希にちなんだ「紫」のアイテムを選んでもよいでしょう。
仲が良い人へのギフトなら、相手が普段買わないようなアイテムをあえて選ぶのも◎

12.京越卸屋 / ちゃんちゃんこセット

価格:
2,290円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

お祝いの席を盛り上げてくれる定番ギフト

昔から古希祝いに欠かせない紫色のちゃんちゃんこ、大黒頭巾、祝扇のセット。
一生に一度しかないお祝いですから、こうした伝統的な衣装を用意しておくのもオススメです。
記念撮影や食事会で着てもらえば、お祝いがいっそう盛り上がり、思い出にも残りますよ。

13.DAKS(ダックス) / アルペンハット

価格:
10,450円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

英国王室御用達ブランドのトラッドな帽子

英国王室御用達のブランドで、中高年の知名度も高いDAKS。
トラッドだけど地味すぎず、大人の上質なおしゃれを演出できる帽子を豊富に展開しています。
こちらのアルペンハットはオールシーズン使えるコットン製。
シンプルなデザインですが、チラリと見えるハウスチェックが素敵なポイントになっています。

14.russet(ラシット) / ラウンドジップウォレット

価格:
27,500円(税込)
(2023年9月22日時点のRakuten Fashionの価格)

機能性バツグンの上品な長財布

百合の花をモチーフにしたモノグラムが上品で印象的な、「ラシット」の女性向け長財布。
コインケースが3ヶ所、カード入れが13ヶ所など、収納力バツグンで使い勝手がとてもいいんです。
飽きのこないベーシックなデザインとカラーで、長くお使いいただけます。

※Rakuten Fashionをご利用の場合、ギフト配送に対応していないため、直接手渡しできる方向けとなります。
ラッピングが必要でしたら、お客さまご自身でラッピングしていただくギフトツール(有料)をご利用ください。

15.PORTER(ポーター) / シャルマン ウォレット

価格:
55,000円(税込)
(2023年9月22日時点のAmazonの価格)

シンプルなデザインと上質な素材がマッチ

バッグや財布の人気ブランド、ポーターの「シャルマン ウォレット」は、柔らかな高級カーフを使用したスタイリッシュなデザインが魅力。
スマートながらも収納力はバッチリで、きらりと光るゴールドの金具がおしゃれ心をくすぐります。
ブランドロゴをあしらった桐箱入りで、古希祝いにぴったりです。

※こちらはギフト配送に対応していないため、直接手渡しできる方向けです。
ラッピングが必要な場合、お客さまご自身でラッピングしていただくギフトツール(有料)をご利用ください。

16.綿の郷 / 久留米紬織作務衣

価格:
6,930円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

職人の技が光る!着る人を選ばないシックな作務衣

部屋着はもちろん、エプロンや作業着にも幅広く使えそうな男性用の作務衣。
久留米の職人が仕上げた確かな品質に、高評価がついています。
最近は、定年後に料理を始める男性も多いそう。
作務衣をきっかけに生きがいが見つかる・・・なんてこともあるかもしれません。

17.ジュエリークイーン / アメシスト ネックレス

価格:
49,800円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

毎日着けられるシンプルで高級感のあるデザイン

古希のイメージカラーの紫の天然石、アメジストのネックレス。
重ね付けもできるくらいシンプルで、若々しく上品に見えるデザインです。
アメジストを囲むライン上には、アクセントとしてダイヤが2粒あしらわれています。

18.京セラジュエリー / アメジスト セラミックピアス

価格:
28,000円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

気品あるパープルが耳元を彩る

透明感のあるやさしい紫色が上品な印象を与えてくれるピアス。
「愛を守りぬく」という意味をもつアメジストは、長く家族を見守ってくれてきたお母さんに贈りたい宝石。
カジュアルからフォーマルまで、スタイルの邪魔にならないデザインは、どなたにも喜ばれそうです。

【日用品・生活雑貨】毎日使ってもらえる便利グッズが人気!

どんな相手にも贈りやすい「日用品・生活雑貨」。
普段使いしやすい便利グッズや、いくつあっても困らないものを選ぶのがポイントです。

ただ、身の回りのものはお気に入りのブランドで揃えている人もいるので、相手の好みをよくチェックしておきましょう。

また、日常的なアイテムなので上質で高級感のあるものを選び、お祝いムードを演出する工夫が必要です!

19.きざむ / イタリアンレザールーペ

価格:
4,868円(税込)
(2023年9月22日時点のYahoo!ショッピングの価格)

一つひとつ丁寧に作られた逸品

高品質のイタリアンレザーに包まれた、手のひらサイズのルーペ。
スタイリッシュなデザインで、外出先でも抵抗なく使えるのがうれしいですね。
熟練の職人が名前を彫ってくれるので、記念日のプレゼントに最適。
キャメル、ダークブラウンなどカラーも豊富で、贈る相手によって選べます。

20.Studiolo(ストゥディオーロ) / オーバーナイター 小物入れ

価格:
8,800円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

ポケットの中身をおしゃれに収納

時計やスマホ、メガネなど、毎日持ち歩くものを帰宅後に置いておける小物入れ。
朝、何がどこにあるか迷うことがなくなり、サッと身支度ができます。
高級感のあるレザー調で、内張にもこだわった洗練のデザインが、インテリアのアクセントにもなる逸品です。

21.Ciao(チャオ) / ペンダントルーペ

価格:
9,900円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

アクセサリーとしても楽しめるエレガントなデザイン

近くのものが見づらくなってきたけど、ルーペを持ち歩くのは恥ずかしい・・・。
そんな方にもアクセサリー感覚で身につけてもらえる、可憐なミニルーペです。
デザイン性だけでなく、レンズは倍率4倍という優れもの。
お出かけのときもサッと使えて重宝しそうです。

22.今治タオル sara-la 縁・en /フェイスタオル 2枚

sara-la「縁-en-」 (出典:sara-la
価格:
5,500円(税込)
(2023年9月22日時点のAmazonの価格)

しなやかな肌触りの高級今治タオル

高級今治タオルのブランド「sara-la」の「縁・en」シリーズ。
希少な超長綿という高級綿を使い、しなやかな肌触りを実現しています。
こちらのフェイスタオルは通常より少し長めのサイズなっているので、ゆったり使えるのもうれしいですね。
和紙の箱や水引など、気品あふれるラッピングで、どんな方にも自信をもって贈れますよ。

23.ホットマン / 1秒タオル アニーW25007 ギフトセット

価格:
7,700円(税込)
(2023年9月22日時点の公式サイトの価格)

吸水性バツグンでサッと拭ける

ホットマンは、明治元年に東京・青梅に創業した、超老舗のタオルブランド。
「1秒タオル」をはじめとする吸水性抜群の上質なタオルを企画・製造・販売しています。
百貨店にも数多くの出店があるため、シニアからの信頼はとても厚いです。
「1秒タオル」は、ゴシゴシと擦らなくても素早く水分を吸い取るので、肌や髪にやさしいと人気。
年配の方に喜ばれそうな品のあるジャガード織りのデザインも◎

【花・観葉植物】空間に彩りを与えてくれる!

空間がパッと明るくなる「花・観葉植物」。
親しい相手なら生花はもちろん、長く楽しめる観葉植物や胡蝶蘭、プリザーブドフラワーなども喜ばれますよ。

とはいえ、植物は手入れや処分が少し面倒。
親しい間柄ではない場合は、すぐに飾れて後腐れがないフラワーアレンジメントがオススメです。

また、ネガティブな「花言葉」や「いわれ」がないかもよく確認しましょう。
なかにはペットにとって有毒な植物もあるので、花や観葉植物を贈る際には、お花屋さんと相談して決めるのがオススメです!

24.LOBELIA(ロベリア) / 和風 プリザーブドフラワー

価格:
3,999円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

コロンとしたミニ盆栽が部屋のアクセントに

アイビー、ストーベ、ユーカリを天然の苔玉にあしらった盆栽風のプリザーブドフラワー。
木製のお盆とグリーンがナチュラルな雰囲気で、和のお部屋にもマッチします。
お手入れなしで長く楽しめるので、気兼ねなく贈れますね。
男性にもオススメです。

25.GROUND(グラウンド) / プリザーブドフラワー

価格:
3,980 円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

美しさが長持ち!職人が一輪一輪作ったフラワーギフト

お花はいつの時代も定番の贈り物ですよね。
飾るだけでお部屋がパッと明るくなり、枯れずにずっと楽しめるお花なら、古希のお祝いにもピッタリ。
手のひらサイズのドームに入っているので、どんなお部屋でも飾りやすそうです。
生花を飾っておけない病院などでも喜ばれます。

26.マミーローズ / 紫色のバラの花束(70本)

価格:
26,950円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

紫色のバラの花束で華やかにお祝い!

古希にちなんで70本のバラの花束。
目を引くボリューム感で、お祝いの席を華やかにしてくれること間違いなしです。
つぼみの状態で産地から直送するので、少しずつ花開いていく様子が家で楽しめます。
ドライフラワーにして、思い出を形に残してもらうのもいいですね。

27.ギフトフラワー / 胡蝶蘭大輪3本立ち

価格:
22,000円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

壮麗な胡蝶蘭に祝福を込めて

お祝いの場を華やかに彩ってくれる胡蝶蘭。
契約農園で栽培された確かな品質で、大輪の花が33本以上も咲く鉢は圧巻です。
メッセージカードやラッピングが無料で、発送前に実物の画像を確認できるのもうれしいですね。
紫がかったピンク色を選べば、古希祝いらしさも高まります。

28.彩植健美 / ドラセナ

価格:
9,680円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

幸福の木といわれるドラセナで自宅に癒しを

ドラセナは人気の観葉植物で、別名「幸福の木」と呼ばれています。
比較的楽に育てることができるので、古希祝いにも贈りやすいんです。
オプションでおしゃれな鉢カバーを付けることもできます。

【美容グッズ】表情も心もパッと明るく!

多くの女性は、年齢を重ねてもできる限り美しくいたいと願うもの。
自分ではなかなか買えない高級化粧品や美顔器などの「美容グッズ」をプレゼントするのもいいですね。

ただ、美容も健康と同様にとてもセンシティブなテーマ。
親しくない相手に美容グッズを贈ると、「老けているということ?」などと気分を害されてしまう可能性もあります。
普段から美容のことをフランクに話せる方に贈るのがベターです!

29.Panasonic(パナソニック) / スチーマー ナノケア コンパクトタイプ

価格:
14,490円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

肌の奥まで届くスチームでしっとり肌に

ナノサイズのスチームが肌の角質層まで浸透し、うるおいとハリを与えてくれます。
お好みで同時にアロマも楽しめるので、極上のリラックスタイムになりそう。
メイク汚れを浮かせて落としやすくする「ディープクレンジング機能」付き。
場所を取らないコンパクトなデザインが魅力です。

30.SK-II(エスケーツー) / ピテラ パワー キット

価格:
11,990円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

女性の憧れ!SK-IIのスキンケアキット

女性なら安心感を抱くこと間違いなしの赤と白のパッケージデザイン。
酵母由来の天然成分が、クリアで美しい肌へと導いてくれる化粧水・洗顔・乳液のセットです。
楽天ベストコスメ3年連続第1位など、数々の賞を受賞しています。
親子で愛用しているという口コミも多数♪

31.綺麗堂 / 美ルル リバース

価格:
12,000円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

U字型ヘッドでフェイスラインにピッタリとフィット!

おうちで手軽にエステ気分が味わえる「美顔器」。
こちらはU字型ヘッドなので、通常の美顔器では届きにくい箇所もしっかりケアできますよ。
美顔器でお手入れした後は「メイクが楽しくなった」という口コミが多数あり!

32.ReFa(リファ) / ビューテック ドライヤープロ

価格:
43,000円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

頭皮をいたわりながらふんわり仕上げるプロ仕様のドライヤー

美顔器ローラーやシャワーヘッドなどの美容機器でおなじみの「リファ」の高性能ドライヤー。
温風と冷風を自動で切り替えながら、髪を熱ダメージから守ってくれます。
50℃以下の低温で頭皮にやさしいSCALPモードやトップをふんわりと立ち上げるための「VOLUME UPモード」など、シニアの髪のお悩みに寄り添う機能が充実!
専用のギフトボックスを無料で付けられるのもうれしいですね。

【食器・キッチン用品】高級感のある食卓を演出!

「食器・キッチン用品」のように、日々の食卓を彩るプレゼントも人気です。
金箔を施したマグカップや繊細な江戸切子など、使うと気分が上がるような高級感のあるアイテムがオススメ。
食器を選ぶなら、夫婦や家族で使ってもらえるように、ペアで贈るのも◎

ただし、普段からよく使う食器やキッチン用品は、好みも分かれやすいプレゼント。
「気に入らないものをもらって置き場所に困る・・・」といったことにならないよう、好みをよく知っている相手に贈るようにしましょう。

33.九谷焼 / ペアマグカップ 銀彩金銀ちらし

価格:
11,000円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

土の温もりで心なごむひとときを

金銀箔を贅沢に貼り、丁寧につくられた九谷焼のマグカップ。
京紫色と青色の二色のセットで、古希祝いらしさを演出してくれます。
素朴な手触りが心地よく、ほどよい安定感のあるつくり。
ひとつとして同じデザインがないので、記念の贈り物にもピッタリです。

34.KAGAMI CRYSTAL(カガミクリスタル) / 江戸切子 ペアスリムグラス

価格:
14,300円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

ため息が出るほどの繊細な輝き

日本伝統の技が美しい、最上級のクリスタルタンブラー。
170年余りの歴史を持つ江戸切子は、宝石のようなきらめきを放っています。
カットがすべり止めにもなり、実用性も兼ね備えている優れもの。
手におさまる小ぶりなつくりで、ビールやお酒、冷茶にも使っても涼しげ。

35.山田平安堂 / 寿恵広鉢 鶴亀

価格:
13,200円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

手になじむ風合いにほっとする

逆さまにすると末広がりになる形が縁起のよい夫婦鉢(ボウル)。
金銀で描かれた鶴と亀が、末永い幸せを運んでくれそう。
熱をやわらかに伝える漆器は、熱々のものを入れてもやさしい温もりに変えてくれます。
安定性のあるデザインで、和洋問わず、食卓になじんでくれそうです。

36.辻本珈琲 / TSUBAMEドリップポットとすてきなじかんギフトセット

価格:
11,500円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

用意するのはお湯だけ!ドリップコーヒーギフト

届いたその日から本格ドリップコーヒーを楽しめるギフト。
ドリップポットとドリップバッグホルダー、コーヒーカップ、ドリップコーヒー18杯分がセットになっています。
豆を挽くのは大変だけれど、こだわりの器具で丁寧に淹れたコーヒーを楽しみたいという方にピッタリ!
ポットは2色から、カップは4色から選べます。

【オーダーメイドギフト】世界にひとつだけのアイテム!

相手が両親や祖父母など親しい間柄であれば、ネームポエムや似顔絵などの「オーダーメイドギフト」もオススメです。
こうしたプレゼントは世界にひとつだけしかない特別感があり、ずっと思い出として残しておくことができます。
額付きなら家に飾れるので、家族をいつもそばに感じられそうですね。

37.誕生日プレゼント・ネット / 似顔絵プレゼント デジタルインパクト

価格:
8,800円~(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

感謝を込めた世界にひとつの似顔絵!

大切な方のお祝いに、思い出に残る似顔絵の贈り物。
サイズや絵のテイスト、描いてほしい服装の色など、お好みに合わせてリクエストできるので、こだわりの詰まった絵が完成しますよ。
下書きを確認できるサービスもポイント。

38.名前詩の記念堂 / 名前ポエム

価格:
10,500円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

額入りで高級感あり!

プロのコピーライターが作成するので、風情あふれるポエムが出来上がります。
筆文字フォントが高級感たっぷり。
額入りなので、プレゼントにピッタリです。
完成画像を確認でき、万が一気に入らなければ作り直しも可能なので、安心して注文できますね。

古希祝いにオーダーメイドギフトをプレゼントした方のSNS投稿

【カタログギフト】体験型やグルメなどジャンル豊富で楽しく選べる!

豊富な商品の中から欲しいものを選んでもらえるカタログギフトは、万人ウケ度が最も高いギフト。
ブランドアイテムやグルメもあれば、エステや温泉といった体験型ギフトも充実しているので、選ぶ楽しさが味わえて満足度も高いですよ。

贈る側にとっては、相手の好みが分からなくても気楽に贈れるのがポイント。
「もう既に持っているかも」「気に入ってもらえたかな」などと心配する必要がないのはうれしいですね。

39.リンベル / プレゼンテージ エクセレントコース アレグロ

価格:
26,600円(税込)
(2023年9月22日時点のAmazonの価格)

国内外の有名ブランドをラインナップ!

カタログギフト大手のリンベルだから、多くの人に選ばれていて安心。
国内外の有名ブランドの食器やグルメ、カバン、家具など幅広いジャンルから欲しいものを探せます。
一般的なカタログギフトに比べてひとまわり大きいので、文字や写真が見やすいのもうれしいポイント。

40.ハーモニック / カタログギフト ファインチョイス サファイア

価格:
22,880円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

豊富な品揃えから選ぶ楽しさ!

こちらは選べる種類が豊富な、ハーモニックのカタログギフト。
約1,630点もの商品をラインナップしていて、どれにしようか迷ってしまうほど!
「ピエール・エルメ・パリ」や「ロクシタン」など、有名ブランドが目白押しです。
贈る相手が欲しいギフトがあること間違いなし。

【家電】生活がもっと便利に、快適に!

生活に欠かせない「家電」は、意外に喜ばれるプレゼント。 家事を効率化できる最新家電は、趣味や習い事にさらに時間をかけられるようになります。

ただ、生活が便利になることに対して後ろめたさを感じてしまう方もいるかもしれません。
そんなときは「私たちも使っているよ」「楽をするのは悪いことじゃないよ」とポジティブな声かけをすると◎

一方、相手によっては「きちんと家事ができないと思っているの?」と反発心を抱く可能性もあるので、なぜ家電を選んだのか、理由をしっかりと説明するのがオススメです。

41.iRobot(アイロボット) / ブラーバ ジェット m6

価格:
69,800円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

コンパクトな床拭きロボット!

「ルンバ」で有名なiRobot(アイロボット)の床拭きロボット。
床についた汚れやベタつきを、自動で拭いてくれる便利アイテムです。
小回りが効いて、狭い場所もしっかりとキレイに!
拭き掃除は足腰に負担がかかるので、お掃除ロボットに任せられるのはうれしいですね。

※大型家電はギフト配送に対応していない場合があります。

42.ダイソン / Digital Slim サイクロン式 コードレスクリーナー

価格:
67,200円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

コードレスタイプでもパワフルな吸引力!

小型・軽量で、シニアでも扱いやすいコードレスクリーナー。
パワフルな吸引力はそのままに、布団クリーナーや、車の中の掃除に便利なハンディクリーナーとしても使える優れもの!
ゴミ捨てやお手入れもカンタンです。

※大型家電はギフト配送に対応していない場合があります。

43.Panasonic(パナソニック) / 食器洗い乾燥機

価格:
36,910円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

家事を大幅に時短して、食後にゆったり!

子育て世帯に広がってきた食洗機。
家事が少しでも楽になればという願いを込めて、古希祝いにいかがでしょうか。
家事の時間を短縮できれば、その時間を趣味や習いごとにあてられるんです。
食後のひと時をティータイムにして、ゆったりと過ごしてもらうのもいいですね。
こちらはコンパクトな設計で置きやすく、それでいて約3人分の食器が入って人気です。

※大型家電はギフト配送に対応していない場合があります。

【お酒】お祝いの鉄板!ストーリーを感じさせるものがオススメ

お祝い事といえば、「お酒」を贈るのが定番。
お酒はお互いに心を開き合うのに効果的で、一緒に飲むことで話に花が咲きやすくなります。

ただし、お酒といっても日本酒、焼酎、ワインなど種類はさまざま。
人によって好みがはっきり分かれやすいので、相手がよく飲むお酒を事前にリサーチすることが大切なんです。
さほど親密でなければ、知名度の高い銘柄を選ぶのもオススメです!

また、名入れボトルや誕生日新聞付きのものなど、記念に残しておけるギフトも◎

44.十虹 / 記念日の新聞付き名入れ酒

価格:
8,800円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

記念日の新聞付きの名入れ酒

名前やメッセージをラベルに入れられるお酒と、生まれた日の新聞がセットになったギフト。
新聞の日付は1874年以降であれば指定できるので、誕生日以外でもOK!
お酒の種類は、新潟県産の純米酒か酒粕焼酎から選べます。
純米酒はなんと金箔入りで華やかさも◎

45.森伊蔵酒造 / 森伊蔵 金ラベル 芋焼酎

価格:
11,340円(税込)
(2023年9月22日時点のAmazonの価格)

焼酎ファン憧れの芋焼酎

焼酎好きなら一度は飲んでみたいプレミアム芋焼酎「森伊蔵」。
鹿児島県産の有機栽培のサツマイモを使い、かめ壺仕込みでじっくりと熟成発酵させています。
飲むと芋の上品な甘みが口に広がります。

46.モエ・エ・シャンドン / モエ ブリュット アンぺリアルハーフ & シャボンローズBOXセット

価格:
11,750円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

人気シャンパンとフラワーボックスのギフトセット

世界中で愛されているシャンパンを、ローズのフラワーボックスに添えたギフト。
しばらく飾っておきたくなる華やかさが魅力です。
シャンパンのボトルには無料で名前やメッセージを彫刻でき、特別感を演出できます。
フラワーボックスはやさしいシャボンの香りをまとっているので、優雅な気分に浸れますよ。

【食品】美味しくてヘルシーなものを!

これといって欲しいものがなさそうな場合には、美味しい「食品」を贈るのも◎
食べるのが嫌いな方はほとんどいないですし、なんといっても消え物なので気楽です!
オススメは、オリーブオイルやビネガーのように、いつもの食卓が少し贅沢になったりヘルシー感があるもの。
できるだけ賞味期限が長めのものにすると、好きなタイミングで楽しんでもらえます!

ただ、人によっては好き嫌いやアレルギー、持病による食事制限があったりすることも。
贈る相手のことをよく知っていない場合は、難易度が高くなるので気をつけましょう。

47.山梨果実 / 山梨果実の葡萄ジュース(巨峰)

価格:
6,000円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

巨峰そのままの甘味がギュッと凝縮された高級ジュース

山梨県産の巨峰を100%使った、完全無添加、無濃縮の高級ジュース。
手で丁寧に実を収穫し、低圧で果汁を搾っており、ぶどう本来の濃厚な甘味と爽やかな酸味を堪能できます。
ぶどうの紫色が古希祝いにピッタリ。
ワイン風のボトルもシックでおしゃれですね。
健康志向の方や、お酒を飲めない方にもオススメです。

48.メリリマ / オリーブオイル&アップルサイダービネガー ギフトボックス

価格:
5,230円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

プロも唸るオリーブオイルとビネガーのヘルシーなギフト

国際コンテストで金賞を受賞したオリーブオイルと、プロの料理人からも評価されているアップルサイダービネガーのセットです。
オリーブオイルは、高品質なオリーブオイルの産地として注目を集めるチリ産で、フルーティーでフレッシュな味わい!
ビネガーはりんご果汁のみを使い、昔ながらの製法で作られています。
高級感のあるギフトボックス入り。

【スポーツ用品】身体を動かすのがもっと楽しく!

普段から活発に動くアウトドア派の方には、スポーツ用品がオススメです。
今、スポーツをしていなくても、親しい相手からスポーツ用品をもらえば、新たに挑戦するきっかけになるかもしれません。

実際に何らかのスポーツをしているシニアは多く、約80%の中高年がウォーキングを行っているというデータもあります。
ウォーキングに次いで、男性にはゴルフ、女性にはヨガが人気のよう。
こうしたスポーツがもっと楽しくなるようなアイテムをプレゼントすれば、きっと喜んでもらえるはずです。

49.CRYSTAL(クリスタル) / オーダーメイドゴルフグローブ

価格:
10,780円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

手の形に合わせたオーダーメイド!

贈る相手の手形に合わせて、熟練の職人がハンドメイドするゴルフグローブ。
天然の羊革を使った、高級感のあるアイテムです。
お仕立券を贈るスタイルで、好みのカラーを選んでもらえるのが◎
無料の名入れ刺繍サービスもありますよ。

50.DESCENTE(デサント) / グラデーションボーダーポロシャツ

価格:
4,015円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

あの松山英樹プロが着用!

有名スポーツウェアメーカー、DESCENTE(デサント)のゴルフウェア。
プロゴルファー、松山英樹選手が着用しているもので、機能性もバツグン!
イエローやピンクの明るいカラーはちょっと冒険しすぎ・・・という方には、ホワイト系のカラーがオススメですよ。

※ギフト配送に対応していない場合があります。
ラッピングが必要な場合、お客さまご自身でラッピングしていただくギフトツール(有料)をご利用ください。

51.tejas(テジャス) / ヨガパンツ

価格:
9,900円(税込)
(2023年9月22日時点の楽天市場の価格)

シックなカラーで合わせやすいヨガウェア

ヨガウェアの人気ブランドtejas(テジャス) のゆったりとしたパンツ。
外にも着ていけるデザインなので、長時間座る旅行や普段着としてもオススメです。
ユニセックスなので、夫婦おそろいで着ることもできますよ。

※ギフト配送に対応していない場合があります。
ラッピングが必要な場合、お客さまご自身でラッピングしていただくギフトツール(有料)をご利用ください。

【食事会】家族みんなで楽しい時間を!

食事会のいいところは、相手に関係なく企画しやすいところ。
リラックスできる自宅や普段は行かないようなお店、食事の好みや体調に合わせて開催場所を選べます。

子どもが自立したご両親にとって、家族みんなで過ごす時間は何よりのプレゼント。
「普段忙しくて、両親になかなか顔を見せに行けない」という方は、ぜひ食事会を企画してみてください。

ただ食事をするだけではなく、ちょっとしたプレゼントも贈ると、お祝いの気持ちがより伝わりますよ!

52.高級料亭

予算:
1人10,000円~(税込)

サービスも行き届いていて安心

古希祝いの食事会に人気のお店といえば、高級料亭。
普段気軽に行けないので特別感があり、お祝いの席にふさわしいですよね。
個室がある店が多く、サービスが行き届いているため、家族水入らずで落ち着いて食事ができるのも魅力です。

53.自宅での食事会

予算:
1人3,000円~(税込)

「大げさなのが嫌」という方をお祝いするなら

今どきの70歳はとても元気で、なかには自分が古希祝いをされることに違和感を覚える人もいます。
そんな方にとっては、高価な外食や高級なプレゼントは「いかにも古希祝い」に感じられることも。
ご両親が大げさにしたくないときには、自宅で食事会を開くとよいでしょう。
自宅での食事会には「周りを気にせずリラックスできる」「みんなの好物を用意しやすい」といったよさもあります。
料理やお酒を準備するのは大変ですが、出前や惣菜などを上手く活用したいですね。

【家族旅行】モノより思い出派にオススメ!

古希を迎える方の中には、家族と一緒に過ごす時間が何よりも大切という人が多いです。
そのため、家族旅行は最高のプレゼントになります。

モノを贈られると「自分だけ祝ってもらうのは申し訳ない」と遠慮してしまう方もいます。
みんなで楽しめる家族旅行なら、そういったご本人の気持ちも尊重できそうですよね。

交流が頻繁でない方も、思い切って旅行に誘ってみることで、仲が深まるかもしれません。

温泉旅行や海外旅行、ルーツをたどる旅など、ご本人の体力や希望に合わせて計画を立ててみてください。
行き先や日程などを決めるのは大変ですが、きっと思い出に残る古希祝いになることでしょう。

54.温泉旅行

予算:
1人30,000円~(税込)

ゆったりのんびり、日頃の疲れを癒やしてもらう

古希祝いの旅行でダントツ人気は、温泉旅行。
「素敵なギフト」が実施したアンケートでも、日頃の疲れを癒してもらうために温泉旅行を選んだ人が多かったです。
温泉に浸かりながら家族でのんびり過ごせば、家族の絆もより強くなりそうですね。
「独り立ちした子供たちと、またこうして同じ時間を過ごせるのは感慨深いね」といった喜びの声が聞けるかもしれませんね。

55.ルーツをたどる旅

予算:
1人30,000円~(税込)

大切な場所を訪ねる、特別な時間を贈る

近頃のシニアはとてもアクティブで、旅行への関心もとても高いんです。
とくに男性は「思い入れの強い場所」「思い出の場所」をめぐる旅をしたい人が多いという調査結果があり、自分のルーツをたどる旅は喜んでもらえそう。

たとえば、新婚旅行を再現する旅や故郷を訪れる旅はいかがでしょうか。
自分たちが歩んできた人生を再確認し、生きる活力がもっと湧くかもしれません。
子どもたちにとっても、両親のことをもっと理解するきっかけになりそうです。

古希祝いに家族旅行をプレゼントした方のSNS投稿

4.古希の意味や由来は?

ここからは、古希の意味や由来についてお教えします。
意味や由来について知っておくと、古希というイベントがより素敵に感じられるはずです。

古希祝いは70歳にお祝いすること

「古希祝い」とは、70歳を迎えた方をお祝いすることを指します。

この「古希」という言葉は、唐の時代の大詩人『杜甫(とほ)』の詩『曲江詩(きょっこうし)』の一節からとられているということをご存じですか?

●原文
朝より回って 日日 春衣を典す
毎日江頭 醉を盡して歸る
酒債尋常 行く處に有り
人生七十 古來稀なり

●訳
朝廷を退出すると、毎日春着を質に入れ、そのたびに曲江のほとりで酒を飲んで帰ってくる。
酒代の借金はあたりまえのことで行く先々にあり、どうせ人生七十まで生きられるのはめったにない。(だから今のうちに飲んで楽しんでおきたいものだ)

この詩に書かれているように、昔は70歳まで生きられるということは、とても稀(まれ)なことだとされていました。
そのため、70歳を迎えた方を祝う「古希」という風習が生まれたようです。
(詩の中では「稀(まれ)」が使われているため、「古稀」と書くのが正しいのでは?と思われるかもしれませんが、「古希」が一般的な表記のようです)

「70歳を過ぎても長生きしてほしい」という希望を込めて、「希」を使うのも素敵ですよね。

古希祝い以外にもさまざまな長寿祝いがある

「古希」のように、ある一定の年齢になり、長寿をお祝いすることを「年祝い」といいます。
奈良時代には40歳になった人をお祝いする風習があり、その後、10歳ごとにお祝いをしていたそうです。
しかし、だんだん寿命が長くなったため、40歳まで生きることはそこまで珍しいものではなくなりました。
よって、今日では以下のような長寿のお祝いが主になっています。

還暦(かんれき)61歳(満60歳)
古希(こき)70歳
喜寿(きじゅ)77歳
傘寿(さんじゅ)80歳
米寿(べいじゅ)88歳
卒寿(そつじゅ)90歳
白寿(はくじゅ)99歳
紀寿(きじゅ)
百寿(ももじゅ)
100歳

ちなみに、長寿のお祝いには、それぞれテーマの「色(カラー)」があるって知っていましたか?

還暦(満60歳)
古希(70歳)
喜寿(77歳)
傘寿(80歳)
米寿(88歳)
黄(金茶)
卒寿(90歳)
白寿(99歳)
紀寿または百寿(100歳)

この表を見てお分かりのように、古希のテーマカラーはなんです。

たとえば、古希には、紫のちゃんちゃんこを羽織る風習もあります。

紫のちゃんちゃんこ

それでは、なぜ古希のテーマカラーは紫になったのか、どうしてちゃんちゃんこを羽織るのかを説明していきますね。

古希祝いのテーマカラーが「紫」になった理由は、高貴な色だから

「古希」のテーマカラーが紫になった理由、それは、紫色が大変高貴なイメージをもっていたからです。

たとえば、聖徳太子が定めた「冠位十二階」の制度では、紫が最上位の位階を表す色とされているように、その昔、紫色は位の高い人にだけ許されていた色でした。

以前は70歳を迎えることが非常に稀(まれ)なことだったため、敬意をこめて、尊いイメージをもつ紫がテーマカラーとなったのでしょう。

そのため、古希祝いでは「紫」にちなんだ贈り物をする方も多いです。
とはいえ、最近は伝統やマナーをそれほど気にしないシニアも増えてきているので、紫色にこだわる必要はありません。

古希祝いの贈り物は「お祝いしたい」という気持ちが込められていることが大事。
縁起が悪いものは贈らないなど、最低限のマナーを守ることはもちろん大切ですが、祝う相手のことを一生懸命考えながら選べば、どんなプレゼントでもきっと喜んでもらえるはずです。

袖なしのちゃんちゃんこは「人間として一人前に成熟した」という証

長寿祝いに着ることの多いちゃんちゃんこ。
ちゃんちゃんこは袖なしの羽織のことを指しますが、ちゃんちゃんこを着ることには意味があります。
その意味とは、「人間として一人前に成熟した」というものです。

書籍『「還暦」に赤いちゃんちゃんこはなぜ? 冠婚葬祭と陰陽五行の謎』に、とても勉強になるエピソードが書かれていましたので、以下に引用をさせていただきました。

ちゃんちゃんこは袖のない上着ですが、袖なしの形は何を表しているのでしょうか。
女性の着物のほうがはっきりとわかりますが、未婚のときに着る着物は長い袖の振袖、結婚すると留袖になり、袖丈はおよそ半分となります。
それが還暦のときには袖なしとなっていきます。

京都の老舗の呉服商のかたから伺った話ですが、

「仏様、ご本尊さまには脇侍(きょうじ)がいらっしゃいます。
脇侍とはつまり、お助けする意の両袖の意味です。
若いときの振り袖というのは、それほど大勢のかたがたのお力を借りて生きているということです。
結婚すると着物の袖は短くなります。
それは大人になり自分で生きるという証でしょう。
ゆえに、還暦のかたにお袖のあるものでは失礼にあたります」

なんと意味の深い言葉でしょう。

ちゃんちゃんこにはこんなに深い意味があったんですね・・・。
実は、わたしの母親の古希祝いではちゃんちゃんこを羽織ってもらいませんでした。
この意味を知っていたら、ちゃんちゃんこを着てもらってもよかったなと少し後悔しました。

では続いて、古希を祝う時期についてお教えします。
古希はどんなタイミングで祝うのが正解なのでしょうか・・・?

5.古希を祝う時期は「満70歳になったタイミング」が基本

冒頭でもお伝えしたとおり、満70歳になったタイミングでお祝いするのが基本です。
また、お祝いする日としては、70歳の誕生日に古希祝いをおこなう人が多いようです。

カレンダー

以前は、生まれた日を1歳と数える「数え年」でお祝いすることが多くありました。
しかし、最近は、日本で一般的に使われている「満年齢」でお祝いすることがほとんどです。

「数え年」と「満年齢」の違いがよくわからないという人も、あまりむずかしく考えず、「70歳にお祝いする」と覚えておけば、問題ないでしょう。

お祝いする日に決まりはないので、70歳の誕生日の他にも、遠方の家族が集まりやすい長期連休や、敬老の日にお祝いするのもよいかもしれませんね。

2024年に「古希」を迎える人は
満年齢で祝う場合
1954年(昭和29年)生まれの方
数え年で祝う場合
1955年(昭和30年)生まれの方

「ぶっちゃけ、古希って、必ずお祝いしなければいけないのかな・・・?」と考える人も多いかもしれません。

そこで続いては、古希祝いは本当に必要なのか?ということについて考えてみたいと思います。

6.古希は本当に祝ったほうがいいの?

古希は人生の節目となる記念日ではありますが、必ず祝わなければならないものではありません。
お祝いをするかどうかは、本人の意向を確認した上で、家族や親戚と相談をしましょう。

たとえば、2016年に出版された『50代からの冠婚葬祭きちんとマナー』の中では以下のように書かれていました。

古希は年齢的にまだ現役の人も多いので、本人がいやがるようなら特にお祝いはしなくても。

最近では、長寿と呼ばれる年齢になっても元気に活躍されている方がたくさんいます。
「70歳はまだまだ若いのに失礼だ!」と捉えられてしまうこともあるかもしれないので、注意しましょう。

ただ、私たち編集部がいろいろなサイトやSNSの声を見ていると、「お祝いをしてもらってうれしかった」「家族が集まる機会になった」など、ポジティブな意見が多くありました。

古希祝いで旅行にいったときの家族写真

ちなみに、私の母親も古希をお祝いすると喜んでくれました。
実は、私の父親は69歳で他界したため古希を祝えなかったので、母親の古希を祝えることが本当にうれしかったです。

また、友人との話題で、自分がどのように祝ってもらったかを話す方もいると思います。
その場合、本人が自慢したくなるような古希祝いをすると、喜んでもらえるかもしれません。

古希祝いについて、詳しくなってきたところで、古希祝いのマナーや最近のトレンドについて紹介します。

7.古希祝いのマナーや最近のトレンドは?

ここからは、古希祝いのマナーや最近のトレンドを取り上げていきますが、どんなお祝いごとも一番大切なのは、相手に喜んでもらえるかどうかです。
古希をお祝いする際は、相手を思いやる気持ちを忘れないように気をつけましょう。

それでは、古希祝いのマナーについてお教えしていきます。

プレゼントをもらう女性

古希祝いの贈り物は何でもOK!でも、最低限のマナーは要チェック

古希祝いの贈り物は、基本的には何を贈っても問題ありません。

お祝いする相手の好みに合わせたプレゼントを贈ることが一番大切です。
本人に欲しいものがないかどうか、直接聞いてみるのも一つの手。

ただ、もしサプライズで贈り物を選ぶ場合には、くれぐれも「苦」や「死」を連想させるものは贈るのを避けるようにしましょう。

「苦」や「死」を連想させるもの
櫛(クシ)
語呂合わせで「苦」と「死」を連想させます。
白いハンカチ
ハンカチは漢字で「手巾」=手切れと書くため、縁起が悪いとされています。
また、死者の顔にかける白布のイメージがあるのでタブーです。
お茶
香典返しに使われることが多いため、お祝い事では避けたほうがよいでしょう。
椿
花が丸ごと落ちる姿から「死」を連想させます。

また、老眼鏡や補聴器などの「老い」を感じさせる物も、長寿を祝う場では贈らないほうがよいとされています。
もしどうしても贈りたい場合には、それとわからないようなスタイリッシュなデザインを選ぶようにしましょう。

祝われる人の気持ちや体調に寄り添ったお祝いをする

近年では、「古希」のテーマカラーなどにとらわれずにお祝いを選ぶのが一般的になりました。
お祝いの選択肢が広がった分、何を贈ればいいかますます悩んでしまいますよね。
「これなら絶対に外さない!」という鉄板がないので、失敗する確率も高くなっているんです・・・。

古希祝いで失敗するのは、祝われる人の気持ちや体調に配慮できていないケースがほとんど。
失敗しないためのコツは、本人の意思や体調をよく確認しながら計画することです。

そのためにも、以下の3つのポイントを覚えておいてください。

1.古希をお祝いされる人の気持ちに配慮する

たとえば、自分はまだまだ若いと思っているのに、年寄りのような扱いをされると祝われる側は素直に喜べません。

また、よかれと思って盛大に祝ったら、「大げさすぎて嫌だった・・・」というケースも。

70歳はまだまだ元気で、長寿祝いされるのに違和感を覚える人も多いということを念頭に置く必要があります。
とはいえ、大きな節目であることに変わりはないので、新たな門出を祝い、今後も健康で豊かな人生を送れるように祈る意味でも古希祝いをしたいですね。

2.体調に配慮する

元気な方でも、若い時に比べると身体のあちこちに衰えが出てきているのも事実。
ですが、お祝いの席では、自分が主役だから心配をかけまいと無理をしてしまうケースが多々あります。

食事会でつい食べ過ぎてしまったり、旅行先で膝を痛めてしまったり・・・
せっかくのお祝いなのに、無理したことが原因で体調を崩してしまっては元も子もありません。
楽しい思い出になるように、旅行や食事をプレゼントする場合は、参加者全員の体調に配慮しながら考えましょう。

3.祝う側の連携をしっかり行う

兄弟姉妹や親戚など合同で古希祝いをする場合、予算や時期などをよく相談し合わずに失敗してしまうことがあります。

たとえば、兄弟から親に古希祝いする場合に、兄弟間でプレゼントの予算に大きな差が出てしまったり、お祝い会に参加できない人が出てしまったりすると、ぎくしゃくの原因に。

せっかくのお祝いが台無しになることも考えられますので、事前によく相談するようにしましょう。

では次に、古希祝いを贈る際の熨斗(のし)の書き方についてお話ししていきます。
熨斗のマナーを間違ってしまうと、失礼にあたる場合があるのでしっかりと頭に入れておきましょう。

8.古希祝いの熨斗(のし)の書き方は?

古希祝いなどのお祝い事にはのし紙を掛けるのが一般的です。
ただし、贈る相手が親しい間柄の場合は、ギフトラッピングなどカジュアルな形式にしても問題ありません。

では、古希祝いを贈る際、のしで気を付けるべき点について詳しく見ていきましょう。

水引は蝶結びを選ぶ

のし紙は、以下の図のように「のし」「表書き」「水引」「名入れ」で構成されています。

水引の種類

のし紙を掛けるときに、とくに注意したいのが水引の種類。
水引は、何度あっても嬉しいお祝い事に使う「蝶結び」と、一度きりであってほしいお祝い事に使う「結び切り」の2種類あり、古希祝いでは「蝶結び」を使います。

一生に一度きりの古希祝いでは結び切りを選んでしまいそうになりますが、長寿のお祝いは何度あってもおめでたいこと。
そのため、蝶結びの水引を選ぶようにしましょう。

表書きと名入れのポイント

古希祝いののし紙の表書きは「古希御祝」とします。

また、水引の下にお祝いを贈る人の名前を書くことを「名入れ」と言います。
名入れは、家族から贈る場合は「家族一同」や「子供一同」にして、個人で贈る場合はフルネームにするのが一般的です。

では次に、古希祝いをさらに感動的なものにする演出についてご紹介します。
それはズバリ、手紙を贈ることです!

9.古希祝いの手紙の書き方は?

古希祝いの場で手紙を贈られると、より一層思い出に残りやすくなります。

手紙のイメージ

手紙を書くのは気恥ずかしかったり、どんな文章がいいか分からなかったりする方もいらっしゃるかもしれません。

でも、手紙は「相手を想う気持ち」が一番伝わる、とても素敵な贈り物。
手紙で言葉にすることであなたの真心をしっかり届けられるんです。

「変な手紙を書いてしまって相手に不快な思いをさせたらどうしよう」などと不安になるかもしれませんが、ポイントをしっかり押さえれば、相手が喜ぶ手紙が書けます。

せっかくなので、ここからは、素敵な手紙を書くためのノウハウもお教えしましょう。

手紙を書く相手によって内容を変える

手紙を書くときには、祝う相手と自分の間柄によって、メッセージの内容を工夫しましょう。

古希を祝う相手はお父さん、お母さんのほか、義父母、祖父母、上司などさまざまな人が考えられます。
たとえば、上司への手紙でくだけた書き方をすると無礼ですし、逆に祖父母への手紙で礼儀正しすぎると相手が距離を感じるかもしれません。

また、相手が置かれた立場をよく考えることも大切です。
病気をしている人に「これからも元気でいてね」と書くと、相手はとても傷ついてしまいますよね。
ですから、間柄はもちろん、相手の状況もしっかり配慮して書くようにしてくださいね。

ここから紹介するのは、贈る相手別の手紙の一例です。
手紙を書く際の参考になればうれしいです。

「お父さん、お母さん」に手紙を贈るときのメッセージ例

お父さんへ

70歳おめでとうございます。
今日は家族みんなで集まって古希をお祝いできてうれしいです。

普段はなかなか言葉にして言えないので、手紙を書いてみました。
お父さん、いつも本当にありがとう。

仕事を全力で頑張っていたお父さんだから、退職したらすることがなくなってしまうのではないか・・・と、実は少し心配していました。
でも、旧友と旅行に出かけたり、趣味のゴルフを楽しんだり、以前にも増して元気になっているようで安心です。
私も負けていられないな、と感じています。

これからも健康に気を付けて、元気でいてください。

●手紙を書くときのポイント
退職して第二の人生を歩み始めたお父さん。
そんなお父さんには、これからの人生がますます充実することを願うようなメッセージを贈ると喜ばれるでしょう。
若々しく、「現役世代には負けないぞ!」という気持ちも強いので、「頼りになるね」「いつまでもカッコいいお父さんでいてね」といったメッセージも伝えてあげたいですね。

お母さんへ

古希おめでとうございます。

いつも太郎(孫)の面倒を見てくれてありがとう。
すっかり太郎(孫)はおばあちゃんっ子になってしまいました。

元気なお母さんにいつも助けられ、本当に感謝しています。
でも、ちょっと頼りにしすぎかな・・・。

これからは私たちがお母さんを支えられるようにがんばります。
だから、手伝いが必要なことがあれば、いつでも連絡してください。

これからもよろしくお願いします。
お母さんは、いつまでも私の自慢のお母さんです。

●手紙を書くときのポイント
団塊世代の女性の多くは、これまでずっと家事を頑張り、お父さんを縁の下の力持ちで支えてきました。
そんなお母さんには、「これまでありがとう」という感謝と労いの気持ちを伝えてあげましょう。
それと同時に、「これからは目いっぱい、自分がしたいことをしてね」というメッセージも贈ってあげるとお母さんの心に響くかもしれません。

「義理のお父さん、お母さん」に手紙を贈るときのメッセージ例

お父さん

お父さん、この度は古希おめでとうございます。

70歳という人生の節目を一緒にお祝いできて、うれしい気持ちでいっぱいです。

いつも温かい目で私たち家族を見守ってくださり、本当にありがとうございます。
またテニスや登山のお話を聞きたいですし、いつかご一緒させてください。
お父さんと過ごす時間が大好きです。

これからも身体に気を付けて、ますます元気にお過ごしくださいね。

●手紙を書くときのポイント
義父母に贈るメッセージは、基本的にはお父さん、お母さんへのメッセージと変わりありません。
ただ、礼儀を気にする家庭もあるので、お父さん、お母さんよりも少し丁寧な言葉遣いを心掛けたほうがいいかもしれませんね。

お母さん

この度は古希を迎えられ、本当におめでとうございます。

お母さんには、いつも私たち家族のことを気にかけてくださって、感謝の気持ちでいっぱいです。
日ごろの感謝を込めて、気持ちばかりではありますが、子どもたちと一緒に贈り物を用意いたしました。
もしよければ、お使いいただけるとうれしいです。

毎日お忙しく過ごされているかと思いますが、くれぐれもお身体にはお気を付けください。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

●手紙を書くときのポイント
義父母に贈るメッセージは、基本的にはお父さん、お母さんへのメッセージと変わりありません。
ただ、礼儀を気にする家庭もあるので、お父さん、お母さんよりも少し丁寧な言葉遣いを心掛けたほうがいいかもしれませんね。

「おじいちゃん、おばあちゃん」に手紙を贈るときのメッセージ例

おじいちゃん(おばあちゃん)へ

古希おめでとうございます。

おじいちゃん(おばあちゃん)の昔話を聞くのが大好きです。
いつも面白い話を聞かせてくれて、ありがとう。
これからも健康に気を付けて、おじいちゃんとおばあちゃんの2人で仲良く長生きしてね。

最近はなかなか顔を出せていなくてごめんなさい。
次のお盆休みは遊びに行くから、楽しみに待っててね。

●手紙を書くときのポイント
孫からのメッセージは何よりの宝物というおじいちゃん、おばあちゃんは多いんです。
ですから、気負わず、素直な言葉を贈ってあげるのがポイントです。
あまり堅苦しい文章にしてしまうと、かえって寂しがられることもあるので、注意してくださいね。

「会社の上司」に手紙を贈るときのメッセージ例

○○さん

古希をお迎えになり、心からお祝い申し上げます。

常に会社の最前線に立ち、社員を引っ張ってきてくださった○○さんは私の憧れです。
もう10年以上前に私が大失敗をした時は、○○さんがさりげなくフォローしてくださり、「○○さんのように仕事ができるようになるぞ」と決意したものです。

これからますますパワフルに過ごされますよう、お祈り申し上げます。

●手紙を書くときのポイント
お世話になった上司に手紙を贈る場合、きちんと丁寧な言葉遣いをするようにしましょう。
これまでの活躍を労ったり、印象深い仕事のエピソードを加えたりすると、きっと喜んでもらえるはず。

古希祝いをしようと思っているすべての方へ

今回の記事では古希祝いに関するいろいろな知識をお伝えしてきました。

大切なあの人の古希祝いを祝えるのは、人生で一度しかありません。
せっかくの大切なイベントだからこそ、その記念日の本当の意味を知り、後悔しないようにその日を迎えたいですよね。

もしかすると、この記事をご覧のあなたは、古希祝いの準備で今まさにバタバタされているのかもしれません。
もし、そうであれば、この記事が少しでもお役に立てるとうれしいです。

最後に、古希祝いのプレゼントを選びやすいように、オススメの古希祝いをまとめたイラストをもう一度掲載します。
よかったら、スマホやタブレット端末などに保存しておいてくださいね。

オススメの古希祝いギフトをまとめたイラスト

あなたの古希祝いが素敵なものになりますように。

この記事の制作に関わったメンバー

『素敵なギフト』編集部
『素敵なギフト』編集部
世の中に「心からのありがとう」を増やしたい。
その思いを胸に集まった、平均年齢32歳、4人のメンバー。
岩下 宣子先生
『素敵なギフト』編集部
1945年、東京都生まれのマナーデザイナー。
NPO「マナー教育サポート協会」理事。
マナーの勉強を30歳から始め、全日本作法会の故 内田宗輝氏、小笠原流の故 小笠原清信氏に師事。
マナーの心をわかりやすく伝えようと、1985年に「現代礼法研究所」を設立し、企業や公共団体などでの講演のほか、新聞の連載、書籍の執筆、監修など幅広く活躍している。
日本経済新聞のNIKKEIプラス1で『マナーのツボ』で連載中。
著作は『図解 社会人の基本 マナー大全 (講談社の実用BOOK)』『きちんと知っておきたい 大人の冠婚葬祭マナー新事典』など数多い。

100名のアンケート回答者
100名のアンケート回答者
古希祝いを贈った経験のある男女100名。
男性49名、女性50名、その他1名。

18歳~30歳が10名(うち男性:6名、女性:4名)
31歳~35歳が14名(うち男性:10名、女性:4名)
36歳~40歳が24名(うち男性:10名、女性:14名)
41歳~45歳が25名(うち男性:17名、女性:7名、その他:1名)
46歳~50歳が16名(うち男性:4名、女性:12名)
51歳以上が11名(うち男性:2名、女性:9名)

この記事の制作で参考にした書籍

素敵なギフトについて

『素敵なギフト』は 「ありがとう」の気持ちが相手にもっと素敵に伝わる、そんな世の中をつくるために生まれた、ギフトに関する情報サイトです。
本当に喜んでもらえるギフトの選び方を考え抜き、後悔しないギフト選びのポイントをまとめています。

また、全国の素敵なオンラインショップをご紹介する「#素敵なお取り寄せギフトガイド」という企画を始めました。
この企画を通して、全国のお店と読者の皆さまに素敵な出会いが生まれますように。


当サイト『素敵なギフト』のライターのカミムラナナがTwitterを始めました。
もしよろしければ、覗いていただけるとうれしいです。